大和の湯
今日は千葉県成田市にある大和の湯というところに行ってきました。
成田市は近隣の方以外は馴染みがないかもしれませんが
東京から電車で一本でこれてしまうし
昭和の時代
羽田空港が手一杯になり、第二の都心の空港として
知られている方もいるかもしれません
そんな成田市にある大和の湯は天然温泉の施設です。
いつか行ってみたいなと思って今日初めて行ってきましたが
すごくよかったです。
わかりやすい内容では
まず温泉の施設があるところは
田園風景が広がっていて
開放感があり気持ちよくお風呂に浸かることができます
また口元の水滴から塩味を感じ
ミネラルが豊富なのか
体に潤いを感じることができました。
ドリンクのサービスで
アルコール類やソフトドリンクも販売しておりました。
私は葡萄酢のドリンクをいただきました。
体の中と外から健康になったような感覚があります。
本日は雨が降っていました。
気温も17度前後で
帰宅後屋外作業をし、なんだかんだで5、6時間外にいましたが
いまだに体がぽかぽかしていて
通常のお風呂に入った感覚とは違い
体が常にあたたかい状態が続いています。
少し残念なところはアクセス方法です
私は地元から電車とバス、タクシーを駆使しました。
大和の湯の最寄駅はバスターミナルがありません。
なのでその一つ前の安食駅という場所から乗りました。
帰りはUberの配車サービスとTAXI Goを使用してみましたが
どちらもマッチングしませんでした。
電話で来てもらいましたが、
少し駅から距離はあります。
ただ天然温泉に行くと言ったら関東から出るということもありますし
もっと遠い場所もあると思うと
私にとっては
比較的近場で非日常を味わうには十分な場所だなと思いました。
ぜひお近くに来る機会があれば寄ってみてください。
お子さんがいらっしゃる方は温泉の方針として
入館をお断りしているようですので
お連れになれないことと
レストランはご時世的に
休業しているようです。
https://yamatonoyu.com/