1%の改善は大勝利である
ここでいう1%というのは
ほんの少しというふうに捉えていただければと思います
大きな目標があったとして
それに届かないことがあるとする
でもそれに向かっていることがまず素晴らしい
昨日よりも何かしらの前進が作れた
多くの方々はできなかったことにフォーカスしがちですね
私も仕事をしていて
結果を出さなかったときは
「自分なんて生きている価値がない」という感覚で生活をしていました
自分はダメだ
結果を出せない自分なんてダメだ
同期のあいつは俺よりも結果を出して褒められていて
俺は一体何をやっているんだ
それから毎日のように会社に行く足取りが重くなっていく
どの業界でもそうだが結果が求められるから当然ですね
この社会でどうやって生きていくのか
上に行くにはどうしたらいいのか?
結果を出すにはどうしたらいいか
本屋さんやアマゾンに行けばいろんな本が売っている
私が疑問なのは
これだけ高度経済成長を遂げた日本ですら
こういう情報をどんどん学んで行かなければ生きていくのが大変な世の中なのである
当たり前に生活しているが
もっと楽な生き方があるのではないだろうか
そしてそのために生きれるというのであれば
会社で消耗している人たちももっと楽しく学べるのではないだろうか
これからの時代は個の時代
それぞれが独立し自由に生きてもいいと思っている
好きなことをしてである
好きなことってお金になるのか?
という考えも出てきそうですが
私の大好きなスティーブ・ジョブズの言葉に
我々はいつも革新的なテクノロジーを開発してきた
それをどうやって何億ものビジネスにするかにトライしている
たくさんの挑戦をしてきている失敗も多い
世の中にはAppleよりも3倍の給与を与えてくれる会社もあって
そこで働くことのできる優秀なメンバーが寝る間も惜しんで働いてくれている
我々は挑戦し続けます
(見たのがかなり前なのでうろ覚えですが概ねこのような内容だったと思います)
私たちもどんどん挑戦していいと思います
それは会社で消耗するよりもとっても楽しいしクリエィティブだし
面白いです。
会社では
みんな前にならえ
スーツを着ろ
何時に来い
これをしろ
あれはするな
髪型はこうだ
ものを売れ
綺麗に使え
大事に使え
申請してからやれ
遅刻するな
もっと面白い世界があります
そしてそれは皆さんが作っていくのです
今回のテーマは
1%の改善は大勝利である
でしたね
何を1%改善するかというと
ご機嫌な時間を少し作ることです
これだけで人生は激変します
1%の尺度は皆さんにお任せします
でも私が言いたいのは
ご機嫌な時間が増えれば増えるほど
人生が楽しくなります
私は最近山本りんださんの曲を毎朝聞いています
妻に飽きられつつも
好きなので聞いています
そうすると毎朝すっと起きられるのです
皆さんも何か好きなことを人生の1分だけでもいいので
音楽や漫画、イラスト、美味しいご飯、家族との時間
スポーツ、などなど
思いっきり楽しんでみてください
めちゃくちゃ機嫌が良くなります
めちゃくちゃ機嫌の良い方が生活をすると
人にも優しくなれたり周りに良い影響を与えます
そこからどんどんその機嫌の良さが伝播していって周りを
変化させていきます
あなたの周りが少しずつ少しずつ変化していきます
一気には変わりません
少しずつです
でも少しずつ絶対変わります
自分が大好きなことを少しやるだけです
ぜひ信じてやってみてください
そしてできたら、できたご自身を褒めてください
よくできましたと自分に3回行ってあげると
またご機嫌な自分を作りやすくなります
1日1% ご機嫌な時間を作る
そしてよくできましたを3回自分に向かっていう
これが大勝利につながります
最後までお読みいただいてありがとうございました。