予期せぬことは急に起こる

2021年09月29日

昨日は出かけようと思って空気を入れていていたら

いきなりタイヤのチューブが破裂

予定を変更するはめになってしまいました


我が家にはチューブがなくパンク修理キットもなかったために

すぐに修理ができませんでした。

事前にストックしておけば

大きなスケジュール変更はしなくてよかったかもしれない



何が起きるかわからないので

起きた時に対処をすればいいというのは

真っ当な話

別に自転車が乗れなければそれで終わり

電車でもタクシーでも使えば良い話

それはあくまで全く予測がつかない時の話


自転車を乗る上でパンクが起こるかもしれない

ということは普通に考えてあり得る話

いつになるかわかりません

それが明日かもしれないし

半年後かもしれないし

2年後かもしれない

だがいざというときのためにある程度の

準備をしておくということは大事なことだと思う


これは自転車に限ったことではありません


私が今特に注目しているのは

中国の恒大集団のデフォルト危機 ※Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/30d6dcefbde20e2766b9284d3b0cb4cfa618e482

韓国デフォルト危機 ※産経新聞

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210906/for2109060001-n1.html

アメリカ FRB量的緩和縮小(テーパリング)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2046G0Q1A920C2000000/


この辺りかなりきな臭いなと感じています

どこの火種がつくかわからないですが

日本にも与える影響も大きいでしょう。


事前の対策を考えて今後生活をしていきたいと思います。

© 2019FreeFreeFree
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう