ブログを書いていると
2021年10月03日
たまにネットワークが不調になったりとかでデータが飛ぶんですよねー!!
もう困ってしまうー!
また同じ内容を書かないといけないのかー!
というかかけんよー!!
とうい結構な状態になっていた私です
更新が遅れました
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4d01443b077b9d07509015f4e0625d45b9cf25
先日このような記事が出てきました
間違った内容はよくないと思いますが
なぜその人たちはそのような内容を書いたのでしょうか?
情報は色々あるからこそ価値があると思います
週5日 月収10万円 コンビニのアルバイト
週5日 月収20万円 通信事業のアルバイト
この二つの情報があるからこそ
お互いの価値が相乗して生まれるのです
通信事業のアルバイトの方が月収が高い
ということはそっちにしよう
という人もいれば
10万円あれば暮らしていけるから
比較的楽なコンビニバイトにしよう
という人もいると思います
重要なのは情報というものの本質は選択できるということなのです
つまり情報が減るということは機会の損失なのです
機会が損失されるとどうなるか
週5 月収20万円 通信事業のアルバイト
月収20万円は高いのか?安いのか?
通信事業とは大変なのか?楽なのか?
比べることができなくなっていきます。
極端なことではありますが
つまりそういうことです。
どんどん我々に入る情報は少なくなり
定のいい情報しか入らなくなります
自分の身に入る情報源をたくさん持てるようにしていきたいですね。