コツコツ

2021年07月18日

人生で何か思いっきり閃いた!!

方向性も見つかった!!


今の僕はそんな感じである

明確に「これ」というものはない


ここ最近を振り返れば

仕事をしていて

元気がなかった


時給もよく、入社するとなると高い倍率で誰でも入社できるところではない

入社していることに感謝し

どうしたらこの環境で楽しくいられるか考えていた


やはり気持ちに波がある

めちゃくちゃ機嫌がいい時ももちろんある


でもそれを考慮しても嫌な時間が長くなってしまったのだ

なにせ私は

人から指図されるのが嫌いなのである

「あれしてください」「これしてください」

とかね

あとね、、、


〇〇のためと言って体のいい表現でカモフラージュしたビジネス体型も嫌い


例をあげると

お客様のために笑顔で対応しましょう

というのがあるとする


なぜこんなルールがあるのか、、、

それは仕事が大変でつらくてあまりテンションが上がらない仕事なので

皆さん顔が怖いですよ

大変そうですよ!

接客業としてお客さま第一でしょうか?

笑顔で今日もがんばりましょう!!


、、、、、

、、、、、


ナンセンス

その仕事がつまらないからでしょう、、、


その本質がわからない限り

改善はされない


そして今の資本主義社会において

お金を払う人に悪い印象があるとお金がもらえないので

お金を払う人の機嫌が良くなるように作られたシステムになっている


だからお金を払う人=お客様は神様

的なクレイジーな発想が出てくる


どちらも対等なのである


もうこの資本主義社会の会社というシステムは崩壊しつつある

どの会社も大変でしょう、、、


これからは個の時代であり

全員が対等な時代が来る

(正確には超管理社会との二極化)


だから僕は

先が決まっていないけれど

個の時代にシフトしていきたいので、

会社を辞めました。


今後は決まっていません

だからと言って会社員をやるつもりもありませんが、、、


個の時代の先駆けであり

自分のブログを読んで

いろんな人が個の時代に魅力を感じてくれたら嬉しいな、、、


思っていることや

考えていることを表現するのが苦手です


でも読んでくれている人がいるので

これからも頑張って発信していきます。


読んでくれている方々へ

いつもありがとうございます。

これからもコツコツと頑張っていきます。


© 2019FreeFreeFree
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう