ご機嫌さん歴1ヶ月の私がご機嫌を試してみて
2021年09月06日
ご機嫌を試してみて
というと
ご機嫌って試すものなの?
とか
いやいや
感情ってそういうものじゃあ
ないでしょ
みたいな
意見も飛んできそうです
機嫌って
すごく難しいですよね
結論から先に伝えると
機嫌というものを意識していると
自分の感情をコントロールしやすくなって
生活してて楽しくなってくるんです
具体的にどうするかというと
どうしたら自分の機嫌が良くなるかなーって
常に探し続けることです
私は昔から音楽が好きでした
バンドメンバーと一緒に
毎日練習したり
ウォークマンを通学中は欠かさずで
身近にあるとすごく機嫌が良かったのです
社会人になると
仕事が忙しかったり
通勤中もメールに目を通したり
家に帰ったらぐったりでした
ご機嫌な生活を意識していたら
駅までの自転車で鼻歌を歌っているのに気づき
それだったらもっと気持ち良く
鼻歌を歌えるようなルートで帰ろう!
なんだったら歌えるルートで帰ろう!
少しぐらいだったら聞かれてもいいか!
という感じで
少し大きめな音量で
鼻歌or生歌
をチャリ漕ぎながら走っています!
これをしているとすごく楽しい!
チャリも元々すごい好きだったので
いくらでも走っていられます!
毎日の通勤がすごく楽しくなりました!
どうせ通勤するなら
楽しい方がいいですよね!
皆さんも皆さんなりの
楽しいご機嫌な生活スタイルがあると思います!
そうすると
その瞬間瞬間が
ご機嫌さんになって
それが積み重なって
ご機嫌な人生が出来上がっていきます。
全部が全部とはいかないかもしれませんが
できるところから
どんどんこのセンスを取り入れていくと
毎日が楽しくなると思います。
ぜひ取り入れてみてくださいね!
昨日はプランター菜園をしました!
早く育ってほしいなー!