お金の話

2021年03月22日

お金とは大変に便利なものである

お金があれば食事、もの、サービス

あらゆるものが買える


同時に不自由もある

お金がないと手に入らないものがたくさんある


注意が必要なのは

(価格が高いものが良質である)という考え方


スーパーのリンゴから電気屋さんの高性能エアコンなどを見ると

質の良いものは金額も高く設定していることが多い


これは人間にも言える

成功者=金持ち

総資産●億円


成功者をお金という指標を使う人も多い

そして自分も成功する=金持ち

という発想が生まれる


このように

物質、サービス、人において

価値を金額で計られているのだ


私が伝えたいことは

商売において金額の設定は販売の戦略であるからして

商品の品質とは=ではないし

成功者と呼ばれる人の価値=総資産ではない


額面に惑わされてはいけない

額面はフェイク



© 2019FreeFreeFree
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう